「Madam Kikkawa」のレシピは、
浪漫亭の日々の暮らしの中から生まれました。
千年鮭 きっかわから徒歩でわずか数分、
城下町の風情が漂う黒塀通りの一角に
登録有形文化財の「浪漫亭」があります。
取り壊しの危機にあった昭和初期の名建築を
千年鮭 きっかわの主人が救い、改装し、
神戸から嫁いできた妻と、
ここで暮らしています。
妻は、フレンチが大好き。
主人は日々、浪漫亭で洋風鮭料理をはじめとする
数々の料理に腕を振るいます。
一方で吉川家のプライベートなゲストハウスとして、
多くの客人を迎えてきた浪漫亭。
主人はここでも大切なお客様方のために、
腕を振るってきました。
それらの中から評判だったものをセレクトし洗練させたのが「Madam Kikkawa」です。
古くから代々城下町村上の各家庭に伝わってきた
鮭料理を絶やさずに今に伝える使命をもち、
40種以上もの鮭製品を世に送り出し続けてきた
千年鮭 きっかわ。
その伝統に裏打ちされた深い味わいと、
浪漫亭の中から生まれた新たな美味を
是非味わってみて下さい。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※浪漫亭(ろうまんてい)は国の登録有形文化財です。個人宅で、食事の提供等は行っておりません